真剣交際に進む前に確認しておきたい5つのこと

こんにちは!静岡婚活サロン クローバーの婚活カウンセラー高野ちえです🍀
お見合いから仮交際を経て、いよいよ「真剣交際に進むかどうか」を考えるタイミング。婚活をしている方なら誰もが通る、大切な節目です。
ただ、「一緒にいて楽しいし、気が合うから大丈夫!」と勢いで進んでしまうのは少し危険です。結婚を前提にお付き合いを深める「真剣交際」は、気持ちだけでなく現実的な部分を確認しておくことがとても大切です。
今回は【真剣交際に入る前に必ず確認しておきたい5つのポイント】をお伝えします。
1. 結婚への温度感・時期のすり合わせ
どれだけ相性が良くても、「結婚の時期」や「スピード感」が違うとすれ違いが起きやすくなります。
例えば「半年以内に結婚したい」人と「ひとまず同棲をしてみてから・・」と考える人では、気持ちの方向が揃いません。お互いがどのくらいの期間で結婚を考えているのか、真剣交際に入る前に話し合っておくことが大切です。
2. お金の価値観
結婚生活で避けて通れないのがお金の問題です。収入や貯蓄額を細かく開示する必要はありませんが、使い方の傾向は必ず確認しておきましょう。
「外食は多い派?」「貯金はしっかり派?」など、日常のスタンスを聞くだけでも相性は見えてきます。お金の感覚が大きくズレていると、生活を始めてから不満が積み重なりやすいです。
3. 生活習慣やライフスタイル
毎日の生活リズムが合うかどうかも、真剣交際前の重要な確認ポイントです。
例えば、平日は早寝早起き派か夜型か、休日は家で過ごしたいタイプか出かけたいタイプか。日々の家事への意欲なども知っておくと安心です。
些細なことに思えても、長い結婚生活では大きな影響を与えます。デートの中で自然に聞いたり、一緒に過ごす時間を通して確かめてみましょう。
4. 家族観・結婚後のイメージ
「結婚したら実家とどのくらい関わりたいか」「子どもは欲しいかどうか」といった家族観は、真剣交際に入る前に話し合っておきたいテーマです。
最初から重く話す必要はありませんが、お互いの考えが大きく違う場合は、後から大きな壁になることも。特に「子どもに関する考え方」は早めに確認しておくことをおすすめします。
5. 一緒にいて「安心できるか」
最後に一番大切なのは、理屈ではなく「この人と一緒にいると安心できる」という感覚です。
価値観がすべて一致することはありませんが、居心地の良さや信頼できる気持ちがあるかどうかは、結婚生活を支える大きな基盤になります。
違いを受け入れられる関係かどうか、何かあった時にきちんと話し合える関係であるか、自分の気持ちに問いかけてみましょう。
まとめ
真剣交際は、結婚を真剣に見据えた大切なステップです。真剣交際に入る前の最終チェックとして、ぜひこの5つを意識してみてください。「気持ちが盛り上がっているから大丈夫」と進むのではなく、結婚に必要な現実的なポイントを冷静に確認しておくことで、後悔のない選択ができます。
逆に慎重になりすぎてしまう方にとっても、上記の5つの項目が真剣交際への安心材料になれば嬉しいです。
婚活は一人で考えると迷うことも多いですが、仲人と一緒に進めれば安心して次のステップを踏むことができます。いつでもご相談くださいね!
あなたの婚活を応援しています🍀

お問い合わせ
お約束宣言
静岡婚活サロンクローバーは無理な勧誘や入会を急かすような行為は一切しないことをお約束します。
